本記事では、LIBMOのエントリーパッケージの使い方と注意点を解説します。
エントリーパッケージは契約事務手数料(初期費用)が無料になって大変お得です。
ただし、手間と時間は増えます。
また、パッケージを利用しないほうがお得な場合もありますので、注意してください。
▼パッケージ購入はこちら▼
▼お急ぎなら公式サイトで▼
LIBMOのエントリーパッケージとは
エントリーパッケージとは、記載されたエントリーコードを申し込み時に入力することで、契約事務手数料が無料になるお得なパッケージです。
エントリーパッケージはLIBMO公式のものですが、公式サイトでは特に記載がありません。
普通に申し込むと気づかないことが多いです。
ですが、このエントリーパッケージには、お得な特典がたくさん詰まっています。
LIBMOに申し込みするなら必ずチェックしておきたい存在です。
事務手数料3000円が無料
エントリーパッケージを使って申し込みすると、申し込み時の契約事務手数料3,000円(税別)が無料になります。
エントリーパッケージの価格が税別で400円ですので、この費用を含めても2600円もお得になります。
エントリーパッケージを知っているだけで2600円も節約できるのは大きいですよね。
エントリーコードが記載
エントリーパッケージには、エントリーコードが記載されています。
このエントリーコードをWEB申し込みの際に入力することで、契約事務手数料が無料になるしくみです。
また、エントリーコードと合わせて、エントリーパッケージで申し込むためのURLが記載されています。
エントリーコードを利用して申し込みするには、この専用URLからの申し込みが必須です。
専用URL以外から申し込みすると「契約事務手数料が無料になる」などの特典は受けられません。
SIMは同封されていない
またエントリーパッケージには、SIMカードが入っているわけではありません。
あくまでエントリーパッケージには、エントリーコードと専用URLが記載された紙が入っているだけです。
データSIMにも利用可能
エントリーパッケージは音声通話SIMはもちろん、データ専用SIMやSMS機能付きSIMにも使えます。
ただしパターンによってエントリーパッケージを使わないほうがお得な場合もありますので、注意してください。
後ほど詳しく解説します。
新規契約/MNP転入に利用可
エントリーパッケージは新規契約だけでなく、他社からのMNP転入(MNP乗り換え)にも使えます。
エントリーパッケージはどこで買える?
Amazonで購入可
LIBMOのエントリーパッケージは、Amazonで購入可能です。
LIBMOのエントリーパッケージは家電量販店の通販サイトでは取り扱いはありません。
Amazonや一部の通販サイト限定の取り扱いとなっています。
Amazonで買えるのは2種類
LIBMOのエントリーパッケージは多くがAmazonで購入されます。
Amazonで買えるLIBMOのエントリーパッケージは2種類です。
- データ/SMS/音声共通
- Amazonプライム1年間無料特典付き
データ/SMS/音声共通
ひとつめは「データ/SMS/音声共通 エントリーパッケージ」です。
契約事務手数料3000円が無料になるほか、月額基本料が3か月間400円割引になります。
価格は2019年3月時点で432円(税込み)です。
データSIM・SMS付きデータSIM・音声通話付きSIMの全ての申し込みに利用可能です。
もうひとつのエントリーパッケージは音声通話SIMのみが対象なので、データSIM・SMS付きデータSIMを申し込みの場合には、こちらのエントリーパッケージを選ぶ必要があります。
▼音声・データ共通▼
Amazonプライム特典付き
もうひとつは、Amazonプライム1年間無料の特典が付いたエントリーパッケージです。
価格はこちらも432円(税込み)です。
こちらのエントリーパッケージの魅力は、なんといってもAmazonプライムの年会費3900円が全額無料になることです。
これから新規でAmazonプライムに申し込む場合はもちろん、すでにAmazonプライム会員の方も翌年の年会費が無料になります。
利用できるのは3GB以上の音声通話SIMに申し込む場合のみです。
Amazonプライム会員の人や、これからAmazonプライムを利用する予定のある人は、こちらのエントリーパッケージを選ぶと良いでしょう。
▼Amazonプライム1年間無料▼
エントリーパッケージ利用の流れ
エントリーパッケージを利用してLIBMOに申し込む場合の手順は以下の通りです。
- パッケージ購入
- 受け取り
- 専用URLからコード入力
- SIM・端末受け取り
- APN設定
パッケージを購入すると、エントリーコード(英数字)が書かれた紙が送られてきます。
この紙に書かれたURLから申し込みサイトにアクセスし、画面上でエントリーコードを入力すれば初期費用が無料になります。
あとは通常通りプラン・容量を選択して本人確認書類をアップロードし、SIMや端末が届いたらSIMを挿してAPN設定すれば使えるようになります。
APN設定は下記をご覧ください。
エントリーパッケージ利用の注意点
端末セットも申し込みできる?
エントリーパッケージは端末セットの申し込みにも利用できます。
他社ではエントリーパッケージは、SIMカードの契約にしか使えない場合もありますが、LIBMOは「SIMカードのみの契約」「端末セットの契約」どちらも可能です。
どちらの場合も契約事務手数料が無料になります。
初期費用無料だが手間は増える
エントリーパッケージを利用する場合、パッケージをAmazonで購入する手間があります。
またさらに、エントリーパッケージが届くまで待つ時間も必要です。
思い立ったらすぐに申し込みというわけにもいきません。
手間が面倒に感じる人や、すぐに申し込みをしたい人はエントリーパッケージを使わずに、「LIBMO公式サイト」らすぐに申し込みしてしまうのも手です。
有効期限は購入日から1年間
エントリーパッケージの有効期限は1年間です。
ただ、すでにエントリーパッケージを購入する人は、LIBMOと契約する意思を固めている場合がほとんどです。
有効期限を切らしてしまうことはあまりないかとは思いますが、有効期限があることは頭に入れておくと良いでしょう。
公式キャンペーンと併用不可
「LIBMO公式サイト」では以下のキャンペーンを実施しています。
- 音声サポートプログラム
:音声通話プランが最大6カ月間600円/月の割引 - 学生応援プログラム
:18歳以下は月額料金が13ヶ月間割引
エントリーパッケージを利用して申し込む場合、公式サイトで実施中の上記2キャンペーンの併用は全て不可です。
<キャンペーンとの併用>
よりお得に契約するためには、エントリーパッケージを使うか、キャンペーンを使うのかどちらが得か考える必要がありそうです。
パッケージと公式サイト、どちらがお得?
前章でエントリーパッケージは「LIBMO公式サイト」で実施中のキャンペーンとの併用不可と解説しました。
では、エントリーパッケージを利用してAmazonの特典を受けるのと「LIBMO公式サイト」のキャンペーンを利用するのと、どちらがお得でしょうか。
結論は以下のとおりです。
データSIM・SMS付SIMの場合
LIBMOのデータSIM・SMS機能付きSIMを申し込む場合は、エントリーパッケージを利用したほうがお得です。
「LIBMO公式サイト」で実施中のキャンペーンは対象が音声通話SIMのみの場合が多いです。
音声サポートプログラムと学生応援キャンペーンも対象は音声通話SIMのみです。
エントリーパッケージを利用すれば契約事務手数料3000円が無料になるほか、月額基本料が3か月間400円割引になります。
▼音声・データ共通▼
音声契約でプライム会員の場合
音声通話SIMを契約する場合で、既にAmazonプライム会員の方や新規でAmazonプライム会員になる場合は、Amazonプライム特典付きのエントリーパッケージを利用した方がお得です。
エントリーパッケージを使うと、事務手数料3000円とAmazonプライムの会費3900円が無料になり、エントリーパッケージの購入費用を差し引いても、6500円お得になります。
一方、音声サポートプログラムを利用すると、6か月分の基本料が割引になり、総額で3600円お得になります。
この場合には、エントリーパッケージを使う方が2900円分多く割引を受けられます。
- ライトプラン以外の音声SIMに申し込みでAmazonプライム会員ならプライム特典付パッケージ利用がお得
ライトプラン(音声)の場合
ライトプランの場合、Amazonプライム特典は対象外です。
よって、データ/音声共通のエントリーパッケージを利用、または「LIBMO公式サイト」から申し込むのがお得です。
データ/音声共通のエントリーパッケージを利用した場合、特典総額は3,800円です。
一方、「LIBMO公式サイト」ではキャンペーンを利用することで3,600円分の特典が受けられます。
ただし、差額は200円でパッケージを利用すると時間と手間がかかるので、その点が気になる方は「LIBMO公式サイト」で申し込んでも良いでしょう。
音声契約でプライム不要の場合
音声SIMを契約する方で、現在Amazonプライム会員ではなく、新規にプライム加入も不要の場合もエントリーパッケージ(共通)がお得です。
公式サイトからの申し込みは3600円の得、パッケージ利用なら3800円の得ですので、わずかですがパッケージを利用したほうが安くなります。
ただし、差額は200円でパッケージを利用すると時間と手間がかかるので、その点が気になる方は「LIBMO公式サイト」で申し込んでも良いでしょう。
▼お急ぎなら公式サイトで▼
▼音声・データ共通▼
学割対象の場合
学生応援プログラムが利用できる場合には、最も割引額が小さい6GBのプランでも、割引額の合計は7,800円です。
特典総額が大きいAmazonプライム特典付きのパッケージを利用する場合でも公式キャンペーンの方がお得になります。
10GB・20GBプランを契約する場合はさらにキャンペーンの方がさらにお得です。
よって、学割を適用する場合はエントリーパッケージを利用せずに「LIBMO公式サイト」から契約しましょう。
▼学割対象なら公式サイトで▼
エントリーパッケージ購入はこちら
以上、LIBMOのエントリーパッケージの使い方と注意点の解説でした。
エントリーパッケージは契約事務手数料(初期費用)が無料になって大変お得です。
契約の際はぜひ利用しましょう。
ただし、手間と時間は増えます。
また、本文中に解説したとおり公式サイトのキャンペーンとの併用は不可でパッケージを利用しないほうがお得な場合もありますので、注意してください。
▼音声・データ共通▼
▼Amazonプライム1年間無料▼
▼お急ぎなら公式サイトで▼